人気ブログランキング | 話題のタグを見る

料理人の休日

ryorinin.exblog.jp ブログトップ

料理は芸術?

よく、料理は芸術ですね、といわれるがはたしてそうでしょうか?辻静雄氏の書籍に料理は芸術ではないと書いてあったことを思い出します。

芸術とは進化しないもの。

ピカソやゴッホの絵画を今観賞しても、ベートーベンやショパンの書いた楽譜を当時のまま演奏しても芸術です。それに対して料理はどうでしょう。古き偉大な料理人エスコフィエのレシピを今再現しても現代の人々の口には到底合わないでしょう。さまざまな一流の料理人の手によって時代の流れにあったレシピに書きかえられていく。

料理は進化しています。

料理とは商品。ということは料理人とは芸術家ではないのでは。しかし料理人の感性はある意味芸術家のそれに近いようにも思えます。絵画や彫刻などのようにその形をいつまでも残すことができない、消えてなくなる儚いもの、そういう点では演奏されたときの音楽に似ているのかも知れません。

感じること、そしてそれを表現すること、そういう意味では料理人も芸術家のようにありたいと思います。
by le-tomo | 2004-12-09 00:39 | 考えたこと、想うこと
line

エルブランシュ(麻布十番)のオーナーシェフ


by tomohi
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite